唯作玲太のどっぴゅん☆ダイアリー

犬のこと、仕事のこと、見たもの、買ったもの、考えたこと

QBハウスに行ってきた

行きつけの美容院の美容師が退職となったので、散々悩んだ挙句QBハウスへ。

税込み1,080円也。

www.qbhouse.co.jp

どの店も、混雑状況をリアルタイムに配信している。

 

粗利

ふと考えてみた。

普通の美容院がカットで4,000円、5つの椅子があるとする。

10:00〜19:00までが営業時間の場合、施術に1時間かかるとして、フルで回って1日の売上が

4,000円×5席×9時間=180,000円

 

自分の行ったQBハウスの場合、椅子は3席、スタッフは3人。平日は10:00〜20:00が営業時間。10分カットということなのでフルで1日の売上が

1,000円×3席×6(10分カット換算)×10時間=180,000円

 

ありゃ、QBに利があるかと思いきや、たまたま同じになった。

ただ普通の美容院の場合はパーマやカラーなどの高単価メニューがあることを考えても、スタッフと席数が一致していない(全員がカットできるわけではない)ことや、機材メンテナンス費用や薬剤の経費を考えても、回転率の安定感からQBに分がありそう。

 

そこにきて以下のような業態である点。

blog.livedoor.jp

要はホットペッパービューティーなどの利用をしないと集客が見込めないが、その分広告費として利益を持っていかれているということらしい。

 上述の、退職した美容師さんと別れ際に握手したとき、手の荒れ具合を皮膚で感じたことを思い出した。

醜態恐怖

美容院に行って、自分が満足する髪型になったことは一度もない。

裏を返すと、自分でセットしようが何しようが満足のいく髪型になったことも一度もない。最近は髪の量が減ってくるという別次元の悩みが発生している。

中学生時代に、教科書掲載ではなく、教師のおすすめ本のような名目で、読んだ本を断片的に思い出した。戦争だか何かの理由で長期入院していて、生活費がないから入院費もどこから捻出できているかわからないレベルの人の手記だったかで、「娯楽がない」のようなぼやきをしていて。そこに何かの理由で政府だか役所だかから通知がきて、

「髪は坊主頭にしておけばよし、趣味は俳句を嗜めば場所を選ばないであろう」

のような内容。前後関係は曖昧だが、その部分だけは覚えている。生きるに直結しないことにお金を使ってはいけないのか、とか、言葉としては知らなかったが、「第三次産業」的なものを想像していた気がする。

人を外見で判断することは往々にしてあるし、自分の髪型がそれなりにまとまったときの高揚感も、それなりにある。

自分といえば従事しているのは三次どころか第四次産業あたりに位置しているような気すらして、妙な気持ちになった。

朝イチで見たやべー奴

朝、通勤で乗る電車の駅に向かうまでの商店街の歩道でやべー奴見た。

 
歩いていく前方、まだシャッターの閉まっている店の前で、不自然な肌色がやけに目を引いた。
 
歩きながら目をやると、下半身がパンイチの人がいたのだ。
小太りで長い黒髪の40代後半くらいとおぼしき女性だった。
ちなみにパンツは黒だった。
今思うと、ピカルの定理渡辺直美が演じていたキャラに似ていたと思う。
f:id:ejaculation:20160508145241j:plain
歩道の隅の方に荷物を置いていたので、着替えているのかな?と思ったが、おもむろに腰をおろすのが見えた。
今考えると、着替えているにしても往来の中なので、おかしいのだが。
 
追い越すかどうかの距離感まで近づいた時、やべー奴がしようとしていたわかった。
公共の場では違和感しかない、突き出されたむき出しの尻と液体排出音。
そして、液体が舗装路にこぼれる音。
やべー奴の股間からは、黄金色の液体が排出されていたのだ。
 
うおっ!うおっ!?と理解が追いつかず、急ぎやべー奴を迂回し、振り向くことなく駅に向かった。
 

【感想】おかしの家#05「愛」

www.tbs.co.jp

水曜日のダウンタウン」が好きなので、見終わった後もTBSにチャンネルを合わせっぱなしにしていた。
そのまま始まった、見るともなしに見たドラマ「おかしの家」は3話だった。

主人公がいじめていた同級生(木工用ボンドを食べるような変なやつ)が病気で死んだ。いじめていたつもりはなかった。お葬式に行くか迷っている。その同級生は結婚していた。

というような、現実に起きたらすぐに心の整理ができないような物事が描かれていた。
迷いもそのまま、解決することなく持ち越して、ドラマは終わる。
テレビドラマにはこういう文学的というか、静かなトーンの類のものが存在している印象がなかったので、面白いし、ビックリした。新しいなと思った。
それ以降、「水曜日のダウンタウン」を経て、「おかしの家」を見るのが楽しみになっていた。
オダギリジョー時効警察が最高に良かった。それ以来好きです。勝地涼は声がいい。そういえばガンダム00で声優もやってたっけ。健気な尾野真千子がかわいい。桐島の「おーまたー」の奴こと前野朋哉嶋田久作をぶっ込んできているあたり、完全に映画を作りにきてる感じ。そりゃ面白いわ。

モラトリアムに生きる男4人、バツイチシングルマザーの同級生、儲からない駄菓子屋、やさしいおばあちゃん…
情報量としては、このくらい。設定が語られるわけでもないのに、次々と理解できる人物の機微と状況。
穏やかに流れる時間と、居心地の良い場所。それと同時に存在する、厳しさと残酷さ。透けて見える、登場人物たちの持つ傷。
それらを、テレビドラマという形式できっちり描いている。
そんな5話。これがまたすごかった。
ネタバレしようと思うので続きを読むにする。

続きを読む

結婚式というものの漠然としたメンドクサソーサ

リア充なので結婚する予定なのですが。

 

まーー数多の面倒くさいことを乗り越えないと実現できなそうな気配を感じています。

 

自分の家族への連絡。

相手の家族への連絡。

結婚させてくださいと頭を下げ…

式には誰を呼ぶのか。

式には誰を呼ばないのか。

入籍日はいつか。

どんな指輪を買うのか。

どんな服を着るのか。

どんな曲を流すのか。

引き出物どうするのか。

ウェルカム何とかとか。

なれそめムービーとか。

出し物とかサプライズとか。

それで一体いくらかかるのか。

 

仕事の合間をぬって、ゲームをしたり漫画を読んだり、酒を飲んでxvideosを見たりする時間を削ってそれらを行わなくてはならない。休みの日も昼まで寝ているなんてわけにはいられず、いくつもの式場を回って考えなくてはならない。家族やすでに結婚している姉弟はギャアギャアうるせえ。親戚とは疎遠。

 

そしてそれらをすべて決定した後に、一世一代の祝ってくださいの会を開くわけです。

 

めんどくせえ。

 

…別に注目されたいと思わないし。

ふだん、自分から声をかけてたくさんの人と飲みに行くこともないし。だいたい聞き役だから自分の話しないし。自分のことに人を巻き込むのに負い目を感じる。何でもいいっす。

 

人によるでしょうがおれ目線だとこんな感じです。

世の「結婚したくない男」たちの心理もこんな感じなのではないか。相手のことが嫌いとかだからではなく、全ては矢面に立つのが面倒くさそうだから。それに尽きると思います。付き合ったり一緒に住んだりしてるんだから、今のままでいーじゃん。

 

とまあ、日本に生きる以上そうはいかないと。

結婚式とは相手や家族のためでもあるのでしょう。

理解しているし、何より彼女のことが好きなので、今からバシバシ先回りして積極的にいろいろ決めていきます。

「ちゃんと」って言葉が嫌い

嫌いだ。

「ちゃんとやれ」

「ちゃんと生きろ」

全部、言った側の尺度での”ちゃんと”だからだ。


年賀はがき「ちゃんと年賀状・その1 (決意)」篇 - YouTube

年賀状なんか書いてねえよ。

毎年2、3枚もらうけど返してねえよ。直接会ってお礼言ってるよ。

おれはおれの尺度ではちゃんとやってんだよ。殺すぞ。

 

■参考


日本郵政の「年賀状」広告がとてもモヤッとしました。 - 大彗星ショッカーのヒマつぶし


衰退しつつある産業がやりがちな「お説教広告」について - ココロ社